第5回チャレンジダブルダッチinちば【千葉市教育委員会後援 】 参加無料!!

チャレンジダブルダッチinちば、今年度も開催が決定しました!
今年度は5周年!節分のお祭り「招福祭」とのコラボでとにかく楽しいダブルダッチ体験会と、
1か月にわたる全5回のダブルダッチ教室を開催!!親子で参加できるダブルダッチ体験イベントです!!
開催概要

「チャレンジダブルダッチinちば」は、地域の方がダブルダッチを「知る」、「体験する」、そして「楽しむ」場として、2011年に初めて開催され、今年度5周年を迎える 千葉市教育委員会後援 のイベントです。
ダブルダッチの体験や、ダブルダッチパフォーマンスの観覧など様々な企画を通して、初めての人でもダブルダッチを楽しめるイベントです。
今回は体験イベントだけでなく、1か月間のダブルダッチ教室も開催します!体験イベントは節分のお祭り「招福祭」とのコラボにより、ますます楽しいイベントになりました!ダブルダッチ教室は親子でも参加できるので是非家族でダブルダッチを楽しんでみませんか?
お祭りでチャレンジ!:平成28年1月31日(日)10:40~14:30 (「招福祭」併催)
(ダブルダッチ体験イベント)
教室でチャレンジ! :平成28年2月7日~3月6日(毎週日曜)13:30~15:00
(ダブルダッチ教室)
会 場 : 千葉市長沼原勤労市民プラザ
千葉県千葉市稲毛区長沼原町304-1 (アクセス)
お祭りでチャレンジ!(ダブルダッチ体験イベント)タイムテーブル

10:40~11:25 @体育館
・チャレンジコーナー
・目指せダブルダッチマスター(10:50~11:25)
11:30~12:00 @文化棟
・ステージパフォーマンス
12:30~14:30 @体育館
・チャレンジコーナー
・目指せダブルダッチマスター
(12:40~13:20/13:40~14:20)
<チャレンジコーナー>
チャレンジコーナーでダブルダッチにチャレンジすると、「招福祭」で使えるお金”FUN”をGETできるよ。
”FUN”を集めて「招福祭」で好きなものを買ったり、遊んだりしよう!
☆親子でチャレンジするとGETできる”FUN”が増えるよ。ぜひ家族でチャレンジしよう!
<目指せダブルダッチマスター>
ダブルダッチの技にチャレンジして、クリアすると千葉県ダブルダッチ協会の認定証がもらえるぞ!
もちろんチャンレジの前にはレクチャーを受けられるから、みんなでダブルダッチマスターを目指そう!!
10:50、12:40、13:40のそれぞれ10分前から受付を開始するよ。
<ステージパフォーマンス>
文化棟2階、多目的ホールのステージにて、ダブルダッチのパフォーマンスも披露するよ!
ダブルダッチのカッコいい演技を目の前で見られるよ!!
教室でチャレンジ!(ダブルダッチ教室)参加申し込み
2月7日からのダブルダッチ教室は定員が20名となりますので、参加を希望される方は事前のお申し込みをお願いいたします。※1月31日の体験イベントは事前のお申し込み不要です。
対 象: 小学生以上 ※「親子で参加」出来ることをテーマにしていますので大人の方の参加も大歓迎
(親子でないと参加できないわけではありません)
費 用: 無料 (ダブルダッチロープも貸し出します)
お願い: 全5回開催しますが、極力継続して参加いただけますようお願いいたします。
※CDDAからの返信メールは「doubledutch@chiba-dda.org」より送信されます。迷惑メール防止設定をされている方は「@chiba-dda.org」からのメールを受信できるよう設定してください。